季節が移り変わる摂理のように、ビジネスも拡がる事がある。
しかし、そこには『仕組み』が存在する。その仕組みが無ければ無い。
日本の領土では四季を織りなす条件が揃っている。他国で四季が無い場所は無数にある。
そこにはその仕組みが無い。
ここにはその仕組みがある。
最近つくづく感じるのはここだ。
そして肝心なのはどういう道に進みたいのか?ここの明確化だ。
キャリアアップとは?の確認
今の仕事がツマラナイ。「このままではキャリアアップできない」と焦るのは良くある話。
「キャリアアップのために転職する」という人も多い。自分にとっての「キャリアアップ」とは何か?
この意味合いを知らず方向性が無いまま転職活動を始め、途中で行き先を見失ってしまうことも少なくない。
また、本当はやりたいことがあるのに、世間体に合わせてキャリアを積み、肉体と精神の健康を損なう人もいる。
※これが一番厄介だと個人的に思っていて、自分自身に素直に生きれないのはとても危険だ
【キャリアアップとは?】
・特定の分野について今より専門的な知識を身に付ける事(その分野に進みたいという明確性)
・転職によって現職より収入が多い仕事を得る事(「賃金を得ることが主軸」である明確性)
・ポジションが上がり自らの市場価値が高まる事(現職や同業職での成長を望む明確性)
ざっくりと、こんな塩梅の模様。
「欲」や「世間体」「比較」という、自分の能力外の思考がある場合はそれを外す必要がある。
冒頭と照らすと「方向性」と「自分の能力」、これを土台にキャリアアップを考える必要がある。
キャリアアップの為に必要なセルフイメージ
物事は何にせよ、イメージ力。
キャリアアップのイメージが湧かない時は、「憧れの人を思い浮かべる」それはかなり有効大だ。
しかし…ここに落とし穴があって、尊敬し過ぎていると「イメージした人を超えられない」と言う事が起こるので注意。
あくまでも尊敬する人やモデルは「参考」にすることだ。
ついでに、過去の様々な出来事も参考書として、扱って欲しい。(失敗しようが、成功しようが今は今!)
続いて…自分自身を主役として考える癖はマストだ。なので、憧れやモデルは一人じゃ無くても良い。
この人のここと、この人のここを足して「自分自身のイメージ」を創作する。すると…あらたな人物像が出来上がる。
ハイブリッドが新たな自分を創るのだ。(人間だって男女じゃないと生命は誕生しないですし)
『例えば…高給取りになたい』ホリエモンに憧れてはいるが、脱サラはできない。企業にいながら『ホリエモン』の様に生きる。
企業の中の『ホリエモン』はまだ、いないかも知れない。企業に在席し続ける理想を探る。
もしかしたら…それは、既に出逢っている会社の先輩かも知れない。
「ホリエモン×会社の先輩」のハイブリッドを、創るのだ。(真剣に)
そんな人は多分、いない。いないけど、2つのお手本があるからそんなに焦らなくて良いのだ。
少し安心しませんか?ゼロから産み出すことがイメージだと思っていませんか?
令和の時代は融合力と言っても過言ではないと思う。
やはり発想力&創造力に脳の働きに注目せざるえない。
脳の構造だけで言えば…
【海馬】記憶を一時的に保管。ストレスで縮む
学んだ情報の最初の保管場所。ストレスの多い生活は海馬を萎縮させ、記憶力が衰えることも。
【扁桃体】好き・嫌いを判断。好き・嫌いといった感情を司る神経群。海馬の近くに位置し、扁桃体の反応が海馬に作用。嫌だと思いながら勉強すると、海馬の活動が抑えられる。
※注 五感のうち「香り」だけが唯一、この扁桃体に働きかける事ができる
そこで注目するはやっぱり「嗅覚」だ。
と、言うことはアロマを使って、キャリアアップのイメージを引き出すことは安易なのだ。
重ねて…あなたのイメージ力や発想力は、「匂い」の力を使って活性化する事ができる!と、言うことなのです。
「香り・匂い」を味方にして、男性が抱えるキャリアアップの悩みを解放したいと願う。
施術では、心底にあるキャリアアップイメージの部分に触れさせて頂く。
↳セッションお申し込みはコチラ
本題の影響力の意味とは?
影響力とは、他者に働きかけ、今までの考えや動きを変えさせるような力。と、言ったかんじです。
様々なキャリアを積んでここの域を体感したら、自身の成長を感じるのではないでしょうか?
あくまでも「影響させる為」というより、あなたが貴方自身を生きた結果こうであれたら良いのではないでしょうか?
アロマセッションで使用する、自身のキャリアアップを探る為のアロマをご紹介しましょう。
「精油(エッセンシャルオイル)」の香りは、心身のバランスを調え、健康の維持や増進を促す自然療法を指します。要は、西洋版「漢方」だと思って下さい。
『精油(エッセンシャルオイル)』とは、植物の芳香物質を高濃度で抽出し100%天然の素材の意。
純粋な植物抽出エキスですから、薬理作用があることが証明されています。ヨーロッパ圏では医療として扱われていることをここに。
キャリアアップ対策のアロマオイルはコレ!
ハイエストポテンシャル(感情系ブレンドオイル)
【配合植物】
ブルーサイプレス(↳緊張を解すハーブ)
イランイラン(↳心の鎮静と興奮のバランスを取るハーブ)
ジャスミン(↳官能的な気持ちを目覚めさせるハーブ)
シダーウッド(↳意志を強く保つハーブ)
ゼラニウム(↳初心を思い出すハーブ)
ラベンダー(↳リラックスを促すハーブ)
ブラックスプルース(↳閉じ込めた感情を解放するハーブ)…等など
「潜在能力を最大限まで高める」という意味。
可能性を引き出す目的でブレンドされたオイルです。気持ちを高揚させてくれるブレンドと、生きる目的を一致させるブレンドを調和させ、高めています。
生きる目的を明確にするこそ、キャリアの方向性をグラウディングさせると思います。
ちなみに・・・
震えが止まらぬほどのプレゼンの前や、どうしても成功させたい契約前のベストパフォーマンスにもオススメです!
是非、香りを試しにお越し下さいませ。
written by ルイ